<史料と資料 1890〜1899年>




日本園藝會雑誌
 第26号


-
日本園藝會
明治24年(1891)
-
<王照君 ワウセウクン(Oshokun) Rose spec.>

「薔薇の奇品」という記事がある。美香園において、王照君の枝変わりで斑入り葉のものが生じた旨が書かれている。その斑入り葉ではないが、王照君の花の色刷りの絵「王照君 ワウセウクン(Oshokun) Rose spec.」がある。(王照君に関する不思議な思いは、ココにあります。興味ある方はご覧下さい (^^)/)

美香園 園主河村利八氏による見開き広告がある。その「薔薇名花販売広告」には。「自園實生」の品種13品種を含む112品種が、すべて漢字邦名で花色の特徴と共に掲載されている。




日本園藝會雑誌
 第29号


-
日本園藝會
明治24年(1891)
-

「薔薇の流行」という記事がある。
米國新克(ニウヨウク)で刊行された『ガーデン、エンド、フォレスト』という雑誌に掲載された「薔薇の種類及流行」について書いている。出てくる品種を下記に挙げる。

「ボン、シレン」
「チュグラス」ベンガル種
「デー、ブラバン」蘭國産
「カロリン」茶薔薇
「ニヘスト」
「ラマーク」
「イウゼニ、ヴァルジア」雑種の四季咲
「ダチス、ヲブ、リーヅ」新種
「ラーフランセ」蘭國種より出でたる雑種にて濃厚
「ミッセス、ジェームス、ウヰルソン」
      茶薔薇の新種、英國にて流行
「カサリン、マーメット」
「アーチスト、メッツ」
      深紅色の薔薇、今や流行せさるもの
「ウァバン」将来い非常の流行と察せらる
「ミッセス、ジョン、レーン」
「マダム、カブリエル、ルイゼット」
「ヘーンリッチ、スカルシース」
「アルリッチ、ブランナ」
「アンナ、デー、チェスバッチ」



日本園藝會雑誌
 第32号


-
日本園藝會
明治24年(1891)
-
「新種のバラ」という記事がある。
下記に全文引用する。

合衆國ケムブリツヂのアルノイド、アルボレトムなる植物園に於いてダウソン氏なるもの過般ヂエ子ラル、ヂヤツクミノンなる四季咲のバラの花粉を日本にあるノイバラ Rosa multiflora に交接せしめて一新種のバラを生したり九一、一一、一一のガーデン、エント、フオレストに○る)


上記29号にも『ガーデン、エント、フオレスト』からの引用記事がある。アメリカの園芸情報を雑誌から得ていたようだ。




<表紙>
草花木竹 盆栽培養法 全

岡本半渓翁
大川屋蔵版
明治27年(1894)
-
<裏表紙>

木版刷り絹糸綴じの和本。見開き木版図あり。盆栽培養のテクニックが紹介されている。

バラに関しては「草木移植の事」の章に、「薔薇 植かへは時節を嫌はす挿木は梅雨の中尤もよし」との一文があるのみ。松柏や竹、朝顔などには詳しい記述がある。特に梅には418品種を一覧に挙げている。




草花木竹栽培秘録


蘭巌仙史
青木嵩山堂
明治27年(1894)
-

木版刷り絹糸綴じの和本。題目は墨書き。見開き木版図あり
園芸相談の返答集の体裁を取っているが、園芸全般のテクニックが紹介されている。

バラに関しては下記の五項目のなかに記述がある。
○薔薇種類の新梢を裂きて皮の中にへり附る卵を駆除する事 (図あり)
○薔薇培養法
○薔薇和称名の事
○薔薇葉目利の事
○灌木及其他雑種

「○薔薇培養法」のなかで、栽培上最も注意を要することは種類の選別であるとする。花色・花形・香り・花期の長短・樹勢と耐病性、これらの長所を持った品種を具体的にあげて説明する。

「○薔薇和称名の事」のなかで、和名について「原名は愛玩する称名にあらすして各種の種別に止るものなり又原名の愛称を我日本に用ゆるも更に風情あるものにあらす故に和の称名を更に附したるものなり」と記す。37品種の和名が羅列してあり、そのうちの9品種には木版図が添えられている。

<虎の洞>
<天國香>
<猩々舞>
<泰山白>
<世界の図>
<白黄>
<白玉>
<黄司>
<天鵞絨>

上に掲げた木版画、どのバラも花が真上に開いて描かれている。幾つかの品種は花首が弱く、実際には俯いて咲くものである。よくよく見ると<黄司>には、花柄に細い添え木が結ばれている。

「○灌木及其他雑種」には、「ハマナス、ナニハバラ」とカタカナが使われているが、挿絵では「濱茄子、難波薔薇」と漢字で表記されている。

それぞれ花咲きこぼれる絵ではない。樹形が判るように描いたのだろうか。

<濱茄子と難波薔薇>

1890-1899 1900-1909 1910-1919 1920-1929 1930-1939 1940-1949 1950-1959 1960-1969 1970-1979 1980-1989 1990-1999 2000-2009



ホームページへ戻る