| 和名 | 漢字等の手掛かり |
|---|---|
| あかまいかい |
「おうへん(王偏):王」と、つくりは「のぶん:攵」 |
| まいかい |
|
| こうまいかい べにまいかい |
|
| さくらまいかい |
|
| しこう |
|
| しまいかい むらさきまいかい |
|
| しろまいかい はくまいかい |
|
| ひめまいかい |
|
| ふじまいかい |
|
| おらんだばら |
「いとへん(糸)」と「す:巣」 |
| がかりび |
「たけかんむり(竹冠)」と「さく:冊」 |
| ?かばさい |
「りっしんべん(立心偏)」と、つくりは「さい:齊(斉)」 |
| ぎょくばい |
「ひよみのとり(日読みの酉)」と、「立」「口」 |
| きんしこう |
「光」の下に「黄」 |
| きんしこう |
「光」と、つくりは「黄」 |
| ちゃはん |
「亠(なべぶた)」の下に「广(まだれ)」、さらにそれらの中に「林」と「糸」 |
| ちゃはんか |
|
| ?しび |
「くさかんむり」と「び:縻」 |
| しょうび |
|
| えいじつしょうび |
|
| ?しび |
「いしへん:石」とつくりのなかの一部に「ふるとり:隹」 |
| せつばいとん |
「つちへん:土」と「敦」 |
| ?ゆうおう |
「ぼくのと:卜」の下に「さかだる」 |