ゆの部 26項目也 (^^)/

ゆうおう ○櫻  不明漢字
賀集久太郎(1902) 支那書籍に見にたる種類。異名-金櫻 南絡刺 刺梨子 糖○。右は「なにはいばら」又は「ちようせんいばら」「りうきういばら」と和名を申します種類で、千葉は未見ぬのであります。[『藥性奇方』『藥性要略』『汀州府志』『邵武府志』『興化府志』からの引用文を掲載]  

ゆうがすみ 夕霞
和名表(1934) Chrissie MacKellar (1913)  

ゆうぎり 夕霧
鈴木商会(1937) 三十銭 白地にローズピンぼかし巨大花盛上形の理想花  

ゆうげしょう 夕化粧
美香園(1891) 花容等の情報なし  
薔薇堂(1901) 一季咲 口紅一重小輪
賀集久太郎(1902) 口紅一重小輪一季咲 明治廿二三年頃の栽培種類
和名表(1934) 異名-銀波

ゆうけぶり ゆうけむり 夕煙
和名表(1934) Eugenie Lamesch (1899)  

ゆうしょう 夕照
野村買笑(1911) 華寶殿の枝変わり  
盧貞吉B(1916) 華寶殿の枝変わり

ゆうしょう 優勝
和名表(1934) 花容等の情報なし  

ゆうしょうき 優勝旗
和名表(1934) Climbing Mme. Caroline Testout (1901)  

ゆうづき 夕月
帝國種苗(1921) 七十銭 外辯移白中心帯紅橙色玉形大々輪四季咲也  
和名表(1934) 花容等の情報なし

ゆうばえ 夕榮(夕栄)
和名表(1934) Florence L. Izzard (1923)  
Maman Cochet (1892)

ゆうばえ 夕映
和名表(1934) Julie Strahl (1928)  
帝國種苗(1938) 一圓 桃色長蕾八重八輪有香 [八重大輪]では?

ゆうばれ 夕晴
和名表(1934) Mme. Jules Gravereaux (1901), Red Kaiserin. 異名-夕陽  

ゆうひ 夕陽
ヤマト72(1928) 五十銭 蔓性大穂種 赤樺色底黄千重巨大輪  
和名表(1934) Mme. Jules Gravereaux (1901), Red Kaiserin. 異名-夕晴
上記と別記載、Lady Barham (1911)

ゆうみ 優美
和名表(1934) Diana (1921). 異名-醉顔  

ゆうらく 友樂(友楽)
紅雨園(1916) 三十銭 白色裏薄色抱玉咲大々輪  

ゆきあけぼの 雪曙
和名表(1934) Climbing Niphetos (1889)  

ゆきあらし せつらん雪嵐
賀集久太郎(1902) 雪白千重小輪。明治廿四五年から明治卅五年一月に至りまする間に世上に栽培せられまする種類  
前田曙山(1904) [ゆきあらし]雪白千重小輪
東北愚公(1905) 花容等の情報なし
駒場(1913) 廿銭 雪白千重最小輪
駒場(1914) 廿銭 雪白千重最小輪
ヤマト72(1928) 三十銭 四季咲小輪野薔薇 雪白色八重小輪香有
和名表(1934) Katharina Zeimet (1901)
上記と別記載、花容等の情報なし

ゆきどうろう 雪燈籠
和名表(1934) 花容等の情報なし  

ゆきのみつぎ 雪の貢
薔薇堂(1901) 四季咲 白八重中輪 Xファイル
賀集久太郎(1902) 青白千重大輪。京都で発行された『各國薔薇花競 平安植家 明治十年第五月刊行』に記載。
[上記と別記載] 青白千重大輪四季咲木性 明治廿二三年頃の栽培種類
[薔薇陳列會] ●京都薔薇盆栽會 明治三十一年五月十八日京都室町通リ中立賣下る新樹閣に於て、薔薇盆栽陳列會を開く [中略] 第四部は、堀江元明君の出品にして、醉楊妃泰山白雪の貢源平鏡白天香朝千鳥、(濃種)金花城黄の司文明界四海波福壽海白牡丹金光殿(淡種)の十五盆あり塲中の大部を占め頗る壯觀を極む、殊に四海波金花城金光殿等は毎盆三十餘輪の大花を着け、花期整正にして所謂咲きも後れず散りも始めず、今を盛りに匂へるさま得もいはれざるの風情あり、又源平鏡は懸崖作りの姿勢いと面白く出來たり、福壽海は雪白重辯中心淡紫暈あり色彩の優美なる多く其比を見ず、朝千鳥雪の貢白牡丹は何れも種類新らしく花品、高尚にして得易からさるの良種たり、白天香は昨年天國香を扞插したるに偶然白花を開き其香氣の芳烈なること天國香に譲らず、東京ばら新にても白天國香なるものあれども、其の氣花品共に天國香の如くならず、常に遺憾とせし處なりしに、今如比偶然奇種を得るは同好者の最も垂涎する處なり、而して扞插にて花色の變することは往々人の怪む處なれども、決して絶無の事實にあらず現にばら新にて發賣せる驪山の月といへる新種の如きも、楊貴妃の枝變りより偶然に得たる雪白大輪のものにあらずや、然れども扞插のものは根附の不十分なる爲め、花色の一時性に白變することも亦なきにあらず、故に之を確定するは更に他日の開花を待つより他に術なしといへども、兎に角一奇種として大切に愛培すべきものならむと思考す。
前田曙山(1904) [ゆきのみつぎ]白八重中輪
和名表(1934) 異名-月ノ桂

ゆきのみつぎ 雪ノ貢
美香園(1890) 水黄八重  
美香園(1891) 花容等の情報なし

ゆきのみつぎ 雪之貢
前田曙山(1911) 木性四季咲  

ゆきのみね 雪の峰
前田曙山(1911) 花容等の情報なし  

ゆきみぐるま 雪見車
薔薇堂(1901) 眞白千重大輪 花画像
賀集久太郎(1902) 純白千重大々輪四季咲。明治廿四五年から明治卅五年一月に至りまする間に世上に栽培せられまする種類
前田曙山(1904) [ゆきみぐるま]雪白千重大輪
野村買笑(1905) [ゆきみぐるま]ブライドと和洋兩名とも併用せられて紛れ易き
筑紫園1(1908) 弐拾銭 青白千重大輪
前田曙山(1911) 木性四季咲
石井勇義(1929) The Bride (1886), T. Whili Catherine Mermet(De Forest) に酷似、花は琥珀白色から帯クリーム白色に変ず、縁は藍紅ローヅ色、大輪、充實、鱗形花、旺盛、秋、花壇、切花、促成、ガーデン適。
和名表(1934) The Bride (1885)

ゆきみやこ 雪都
和名表(1934) Caledonia (1928). 異名-白花王  

ゆきもよう 雪模様
前田曙山(1911) 花容等の情報なし  

ゆきやなぎ 雪柳
賀集久太郎(1902) 白帯淡紅一重細葉白斑最小輪一季咲蔓性 明治廿二三年頃の栽培種類  
前田曙山(1911) 蔓性野薔薇
和名表(1934) Rosa Watsoniana Crep. 異名-柳バラ正之助バラ金糸バラ縮緬バラ

ゆの部 此処まで也 (^^)/




ホームページへ戻る