のの部 5項目也 (^^)/

のいばら ノイバラ
賀集久太郎(1902) 本草綱目啓蒙(小野蘭山著享和三年)には次の詳しい説明がこざいます、營實墻○ 正字通ニ薔薇ニ作墻ハ牆ノ俗字
ムバラミ和名鈔 ノイバラ以下苗ノ名 シロイバラ サカヤニンドウ ニンドウイバラ コモチイバラ泉州 シロイゲ長崎 「イゲ」ハ、イバラノコトナリ ヲンナイバラ サクライバラ マガリグイ備前 アヲグイ伯州 カタラ雲州 ヨメグイ濃州 グイ讃州
 
物品名彙(岡安定編安政六年)には和名漢名を次の如く對称てあります。ノイバラ 野薔薇
R. multiflora, Thunb.、野薔薇、産地-全國

のいばら のいばら
賀集久太郎(1902) [『本草圖譜(岩崎常正著文政十三年)』から引用] かいだうばら 「のいばら」の一品(紅辯單輪今名さくらいばら大學植物園)  

のうじゃこう 濃麝香
賀集久太郎(1902) 異名-麝香茨。白千重中輪四季咲蔓性 明治廿二三年頃の栽培種類  
園藝新聞(1906) 文人風盆栽に適する。○瑰種類中に姫○瑰また琴糸薔薇といふもの二種ある、枝條細く長く地に曳き、梢頭点々八重の小輪花を綴るもので即ち金司黄(黄金色)濃麝香(純白色)である、腰高き蘭鉢などに植て培養すれば、花時は香気といひ、姿致といひ實に幽雅の佳品である
前田曙山(1911) 苔薔薇
和名表(1934) 異名-麝香茨

のうじゃこう 能麝香
野村買笑(1905) [のうじやかう]○瑰性 [能]は[濃]か?

のきゃく 野客
賀集久太郎(1902) 支那書籍に見にたる種類。異名-野薔薇 雪客。右は何れも(のいばら)の記事、紅白二種を産すのであります。[『群芳譜』『草花譜』『本草綱目』『花鏡』からの引用文を掲載] 花絵

のばら のいばら 野薔薇
賀集久太郎(1902) 支那書籍に見にたる種類。野薔薇 和名-のいばら。異名-野客 雪客。右は何れも(のいばら)の記事、紅白二種を産すのであります。[『群芳譜』『草花譜』『本草綱目』『花鏡』からの引用文を掲載] 花絵
花一重なり、其の色濃紅なり、此花又よし、[『花譜(貝原益軒著元禄七年)』からの引用文を掲載]
[『草木育種(岩崎常正著文化五年)』からの引用文を掲載] ばら 月季花[ちようしゆん]は四季花あり、ちようしゆんの絞りを右京ばらと云ふ、又のいばらは、花一重にて小く香氣あり藥に用も、又重辯にして紅花なるものあり、黄薔薇は花黄ぼみを帯るもの也、○○は形状○瑰に似て長大なり花白くして千葉なり、又富士山に産する、たかねばらは、形○瑰に似て甚細く刺多し、花小く淡紅なり其外ばら多し、
泰西本草名疏(伊藤舜氏即理學博士伊藤圭介翁編、文政十二年)には左の數種のみを記されてあります、ハマナス○瑰 チヤウシユウイゲ月季花 ノイバラ野薔薇
徳川時代の薔薇 名稱-野薔薇[のいばら] 異名-さかやにんどう にんどういばら こもちいばら和泉 まがりぐい備前 あをぐい伯耆 かたら出雲 しろひげ長崎 ぐい讃岐 よめぐい美濃 しろいばら さくらいばら 營實墻○ 白色深紅のものあり 單辯 舊四月
徳川時代の薔薇 名稱-ごやばら(野薔薇の一品) 異名-十姉妹 七姉妹 淡紅紫 重辯 中輪 夏初
R. multiflora, Thunb.、ノイバラ、産地-全國
夏咲薔薇 六月七月の間で一度より咲かぬ種、是を二つに大別して、一つを蔓性夏咲薔薇類として更に是を多くに小別してあります、是の小別の内には日本の野薔薇木香薔薇の如きものを含まれて居ります
[栽培法 第七 盆栽式] 先つ春季早々に、野薔薇金櫻子長春の成長して直徑三四分位のものを掘り取って[以下略]
第四 接木法 [略] 接木に用ひまする砧木は多くは野薔薇でありまして、長春も又砧木として用ひられますが[以下略]
前田曙山(1904) 而して其野薔薇なるものは、到る処の原野に自生し、細茎紐の如く、蜿蜒して丈餘に及び、春晩より初夏に度りて穂状の花を着く、五辯の白花若くは淡紅花にして芳香甚だ高し、之を以て香水製造の原料に用ゐ、或ひは接穂の台木として栽培せらる(中略)。野薔薇は實に種々の漢名あり、通常は○○[しょうび]の字を用ゐ、又山○[さんらつ]、牛勒[ぎうろく]、刺花[しくわ]、牛棘[ぎうらつ]等の称を以て呼ばる。本草の書を繙く時は、此○を説く甚だつまびらかなり。(中略)近時盆栽の流行に伴ひて、人の野薔薇を培養して、懸崖の態を造り、老根の槎○[木偏に「牙」]豪宕なるを愛する者あり、又眺嘱となすに足る。
東北愚公(1905) [のいばら]本邦に野生する
野村買笑(1911) 砧木
盧貞吉B(1916) [ノバラ] Rosa multiflora, Thunb. 本邦及び支那の産で、茎は一丈以上にも伸び、枝は傾垂性を帯び、葉は九個の小葉が羽状に配列する落葉灌木で、花は小形の一重の白色が一花梗に數多着くのを普通とするが、帯紅・帯紫のもあり、本邦にては普通に砧木として使用せらるゝのである。
蔓性四季咲, Noisette rose. 白黄大山吹野薔薇に接いでは駄目である。唯接いたと云ふばかり、此れを庚申砧にすれば成績は甚だ宜しい。

のの部 此処まで也 (^^)/




ホームページへ戻る