美香園(1891) | 花容等の情報なし | |
薔薇堂(1901) | 四季咲 樺八重大輪 | |
賀集久太郎(1902) | 移リ白八重大輪。京都で発行された『各國薔薇花競 平安植家 明治十年第五月刊行』に記載。 | |
[上記と別記載] 移白八重大輪四季咲 明治廿二三年頃の栽培種類 | ||
前田曙山(1904) | [せ○おうぼ]樺八重大輪 | |
後藤彌一(1905) | [せいわうぼ] | |
安政老人(1905) | [せいわうぼ]明治八年頃に於ける薔薇の流行は、往年の萬年青にも勝つて、世界の圖などは一寸一圓といふ相場でした。よくは覺えませぬが、最初西洋から渡つたのは、宇宙、西王母、櫻鑑、楊貴妃などで、世界の圖や天國香は明治五六年頃渡つたやうでした。鳥渡考へると、詰らぬものが先に渡りさうですが、そこは西洋だげに中々脱目がありません、先づ花の美しい、香氣のあるものを遣して置いて、段々嗜好を斯花に有たせようとしたものです。
|
|
東北愚公(1905) | [せいわうぼ]樺色 | |
野村買笑(1905) | [せいわうぼ]香黄殿と異名同品。寶鼎とは元來同品で兩種に區別せられあるもの | |
野村買笑(1908) | 木性類。淡樺色重辯の大輪四季咲種の薔薇である。 | |
筑紫園1(1908) | 花容等の情報なし | |
野村買笑(1911) | 薄樺 | |
興津春乃(1911) | 樺黄千重 | |
前田曙山(1911) | 花容等の情報なし | |
大井上康(1911) | 花容等の情報なし | |
駒場(1913) | 拾銭 樺八重大輪 | |
駒場(1914) | 拾銭 樺八重大輪 | |
大井上康(1914) | 花容等の情報なし | |
盧貞吉B(1916) | 花容等の情報なし | |
和名表(1934) | Safrano (1839). 異名-美香登競、四海波、香黄殿 | |
帝国ばら(1936) | 1839, T. 杏黄 |
和名表(1934) | Mlle. Bep van Rossem (1926) |
和名表(1934) | Rapture (1926). 異名-樺蝶 |
ヤマト72(1928) | 五十銭 ハツドレ 温室切花用深紅色長蕾八重咲 | |
和名表(1934) | Hadley (1914). 異名-文豪、昇龍、福頭巾 | |
鈴木商会(1937) | 廿五銭 深紅色長蕾八重最大輪切花用良種 |
美香園(1891) | 花容等の情報なし | |
薔薇堂(1901) | 一季咲 紅千重大輪 | |
賀集久太郎(1902) | 淡紅千重大輪一季咲 明治廿二三年頃の栽培種類 | |
前田曙山(1904) | [せいかう]紅千重大輪 | |
野村買笑(1905) | [せいこう]叢性 | |
前田曙山(1911) | 叢性二季咲 | |
ヤマト72(1928) | ハツドレ | |
和名表(1934) | 花容等の情報なし |
美香園(1891) | 花容等の情報なし | Xファイル |
園藝會59(1894) | 花容等の情報なし | |
蘭巌仙史(1894) | [せいくは] | |
薔薇堂(1901) | 四季咲 本青色小輪 | |
賀集久太郎(1902) | 本青色小輪。京都で発行された『各國薔薇花競 平安植家 明治十年第五月刊行』に記載。 | |
[上記と別記載] 異名-如葉花。緑色千重小輪四季咲 明治廿二三年頃の栽培種類 | ||
前田曙山(1904) | [せいくわ]本青色小輪 | |
後藤彌一(1905) | [せいくわ] 本青色の小輪なり。 | |
野村買笑(1905) | [せいくわ]如葉花と異名同品 | |
興津春乃(1911) | 一品青花と称するものは花瓣が葉状をなし甚だ厚質、花は枝、葉の短縮変形せるもの、花瓣は葉の変化せるものであると云ふことを現はして居る。 | |
駒場(1913) | 拾銭 緑色千重小輪 | |
駒場(1914) | 拾銭 緑色千重小輪 | |
石井勇義(1929) | Virdiflora (1884), C. 花は葉の様な緑花、八重咲、成長中度。 | |
和名表(1934) | Virdiflora (1856), Rose a fl. vertes. 異名-如葉花 |
アサヒ373(1934) | 七拾銭 純濃黄色四季咲八重最大輪花香峻烈黄花中の王なり促成用に最もよし |
大和122(1940) | 九拾銭 | 花絵 |
前田曙山(1904) | [せいかいは]薄八重大輪 | |
東北愚公(1905) | [せいかいは]八重 | |
筑紫園1(1908) | 五拾銭 淡黄色八重有香大々輪 | |
和名表(1934) | 異名-五港冠 |
穂坂八郎(1937) | 金簾×麒麟殿の交配作出、本邦で作出。東京の有澤氏が「エレガント×ミス・ロリタ・アーモア(Elegante×Miss Lolita Armour)」の交配で作出、葉形丸形、青緑色で花は淡い黄色に桃色のぼかしを有し、辯の底樺色を帯ぶ八重咲の玉抱型、特に香気多く四季咲叢生、樹性強く刺が多い。 | 花画像 |
駒場(1920) | 八十銭 |
和名表(1934) | Echo (1914) |
花王園(1927) | 七拾銭 雪白に梢底黄を帯ぶ剣形抱形受咲、最香有大々輪 | |
不二(1933) | 参拾銭 清麗なる青白色劍形八重咲巨大輪佳香峻烈 | |
和名表(1934) | Kaiserin Auguste Viktoria (1891). 異名-敷島 | |
花容等の情報なし |
美香園(1891) | 花容等の情報なし | |
薔薇堂(1901) | 四季咲 白地紅星入千重大輪 | |
賀集久太郎(1902) | 白地紫紅星入千重大輪四季咲木性 明治廿二三年頃の栽培種類 | |
前田曙山(1904) | [ほしつくよ]白地紅星入千重大輪 | [く]は[き]か? |
後藤彌一(1905) | [ほしづきよ] 樺地に星の入りたるものなり。 | |
野村買笑(1908) | 木性類。白地に淡紅を帯びたる千辯大輪の四季咲種にして、滿開辯に粟粒大の紅點を生す、名程にいは立派なる薔薇にあらず。 | |
野村買笑(1911) | 花容等の情報なし | |
興津春乃(1911) | 白地に紅星入千重 | |
鴬里園(1911) | [ほしつきよ]白地に星のあるもの | |
前田曙山(1911) | 木性四季咲 | |
駒場(1913) | 拾銭 白地紅星入千重 | |
駒場(1914) | 拾銭 白地紅星入千重 | |
盧貞吉B(1916) | 花容等の情報なし | |
和名表(1934) | 異名-雲ノ衣裳[雲の衣裳]、旭ノ富士[旭の富士] | |
上記と別記載、Vicomte Maurice de Mellon (1921) |
和名表(1934) | Lemon Ophelia (1922) |
賀集久太郎(1902) | 花容等の情報なし。明治廿四五年から明治卅五年一月に至りまする間に世上に栽培せられまする種類 | |
和名表(1934) | 花容等の情報なし |
石井勇義(1929) | Safrano (1839), T. 花は琥珀黄色に黄味のあるサルモン、大輪、半充實花、生長旺盛、豊産、秋、切花、促成、郊外適。 |
賀集久太郎(1902) | 雪白一重中輪一季咲蔓性 明治廿二三年頃の栽培種類 | |
園藝新聞(1906) | 文人風盆栽に適する蔓性大輪一季咲の単辯のもの。純白通称白はとや | |
前田曙山(1911) | 蔓性野薔薇 | |
和名表(1934) | Rosa laevigata Michx.、異名-ハトヤバラ、金沙羅、宗編バラ、雪月花、セツカイバラ |
野村買笑(1905) | [せいざんのゆき]白波渡家と雅俗兩名 |
石井勇義(1929) | Mrs. Maynard Sinton (1910), HT. 花は投機の影を持つ白色尖端鋭き花瓣、良型、大輪、生長旺盛。 | [1909]では? |
和名表(1934) | Mrs. Maynard Sinton (1910) |
ヤマト72(1928) | 一圓五十銭 珊瑚赤色剣辯盛形咲にして満開後辯先白の覆輪掛けとなる有香にて強健種なり |
花王園(1927) | バーネチアナー ペツギーアスツベリー 弐圓 色彩の珍稀なるは正に薔薇花に於て空前の珍種とすべし色彩は黄色に柔い琥珀色を漂したる八重咲の巨大輪にして四季咲バーチ子特有の温雅なる佳香を有し旺盛に發育し花容誠に上品なる品質にして萬人に推奨して恥ぢざる珍稀優等種なり樹性強壮総ての要求を遺憾なる具備せり |
前田曙山(1904) | [せいたい]鮮桃色玉咲八重最大輪 | Xファイル |
東北愚公(1905) | [せいだい]桃色八重 | |
千葉晩香(1906) | 鮮桃色八重玉咲大々輪 | |
筑紫園1(1908) | 六拾銭 鮮桃色八重玉咲最大々輪 | |
大井上康(1911) | 花容等の情報なし | |
興津春乃(1911) | 桃色八重大輪 | |
紅雨園(1916) | 参拾銭 鮮桃色玉咲八重最大々輪 | |
盧貞吉B(1916) | 木性四季咲 | |
花王園(1927) | 二十銭 鮮桃紅八重玉咲最大輪 | |
石井勇義(1929) | Caroline Testout (1890), HT. 花はサチンバラ色で花芯光澤に富む、圓形、大輪、芳香有、耐寒、秋、切花、花壇促成、ガーデン郊外適。 | |
和名表(1934) | Caroline Testout (1890) |
和名表(1934) | Climbing Caroline Testout (1901) |
和名表(1934) | June Boyd (1924) | 花画像 |
穂坂八郎(1937) | June Boyd. H.T. 1928年作出. 蕾大きく長尖型で花は八重咲大輪の高心型である。開花期間長く美しい花形をなして香気に富む鮭紅色種、基部黄色を帯び持ち桃色となり、長い花梗を生ず。葉は數多く暗緑色で革質の光澤を有し僅かの刺がある。強壮の生育をなして1米位になる、叢状であるが直立性で、連續的に多數開花する。 |
和名表(1934) | Countess of Gosford (1906) |
江南野水(1914) | 大正3年度の新種で、特に江湖にもてはやされた薔薇。木性、丸形黄緑葉、青白帯黄花、抱形劍辯受咲八重、有香、大々輪。 | |
駒場(1920) | 一圓五十銭 | |
帝國種苗(1921) | 五十銭 帯黄青白色抱劍形咲八重大々輪 | |
石井勇義(1929) | Natalie Bottner (1909), HT. 花は淡クリーム黄色、大輪、充實、完全花型、生長旺盛、豊産、花壇、切花、促成、ガーデン適。 | |
和名表(1934) | Natalie Bottner (1909) | |
帝國種苗(1934) | 廿五銭 青白黄帯抱形劍辯八重大々輪 |
和名表(1934) | Edgar M. Burnett (1914). 異名-天草 |
帝國種苗(1921) | 三十銭 茶黄中心濃色廣辯抱形最大輪 | |
花王園(1927) | 参拾銭 薄期中心濃色広辯抱形大々輪 | |
紅雨園(1916) | 四十銭 黄茶広辯抱受咲大々輪 | |
駒場(1920) | 八十銭 | |
和名表(1934) | Mme. Melanie Soupert (1906). 異名-黄昏 | |
Mme. Leon Pain (1904). 異名-仙境 | ||
帝國種苗(1934) | 四十銭 茶黄色中心濃く花辯三四重廣辯抱形咲最大々輪 |
和名表(1934) | Mrs. Ramon de Escofet (1919). 異名-紅華殿、咸陽宮 |
賀集久太郎(1902) | 白帯淡黄八重大輪四季。明治廿四五年から明治卅五年一月に至りまする間に世上に栽培せられまする種類 | |
和名表(1934) | 花容等の情報なし | |
帝國種苗(1934) | 六十銭 澄んだ濃黄色輝あり八重最大輪黄色各花方向に富む |
野村買笑(1911) | 枝幹に白筋入。朝顔の栽培を以て知られたる、上総の故若名英治君所栽の、世界の圖より出でたるもの | |
盧貞吉B(1916) | 世界の圖の枝変わり |
盧貞吉B(1916) | Bourbon rose | [圖]では? |
花王園(1927) | 弐拾銭 鴇色萬重大輪 | |
駒場(1913) | 五拾銭 鴇色萬絞大輪 | |
駒場(1914) | 五拾銭 鴇色萬絞大輪 | |
紅雨園(1916) | 十銭 鴇色萬重大輪 |
石井勇義(1929) | Souvenir de la Malmaison (1843), B. 花はローヅ白色、極大輪充實、成長旺盛、耐寒、秋、花壇、切花、促成適。 |
蘭巌仙史(1894) | [せかいのづ] 薄桃色の玉咲にして花莖(=茎)強く「アルフレツト、コロム」種類にして上品なり | 花絵 |
薔薇堂(1901) | 四季咲 鴇色千重大輪 | |
賀集久太郎(1902) | 鴇色千重大輪四季咲木性 明治廿二三年頃の栽培種類 | |
第二 挿木法 [略] 挿木に適當不適當の種類がありまして、最も根を下し易きものは、天國香、泰山白、世界の圖、櫻鏡、虎の洞、酔楊妃、百千鳥、金の麾の如き四季咲のもので、木香は花濟后か、又は秋季がりょうこうであります、又最發根し難い種類は、白黄、黄の司、猩々舞、紫玉其他刺多き一季咲の種類のものであります。[以下略] | ||
前田曙山(1904) | [せかいのづ]鴇色千重大輪 | |
後藤彌一(1905) | [せかいのづ] | |
安政老人(1905) | [せかいのづ]明治八年頃に於ける薔薇の流行は、往年の萬年青にも勝つて、世界の圖などは一寸一圓といふ相場でした。よくは覺えませぬが、最初西洋から渡つたのは、宇宙、西王母、櫻鑑、楊貴妃などで、世界の圖や天國香は明治五六年頃渡つたやうでした。鳥渡考へると、詰らぬものが先に渡りさうですが、そこは西洋だげに中々脱目がありません、先づ花の美しい、香氣のあるものを遣して置いて、段々嗜好を斯花に有たせようとしたものです。
眞先に輸入つて、薔薇とは斯様なものだと示した世界の圖や天國香の如きものを壓倒すべきほどの新種は、まだ今日までに輸入つて居らぬやうである。 |
|
東北愚公(1905) | [せかいのづ] | |
野村買笑(1911) | 花容等の情報なし | |
興津春乃(1911) | 明治初年導入 | |
鴬里園(1911) | [せかいのづ]薄桃色の大輪 | |
大井上康(1914) | 花容等の情報なし |
美香園(1891) | 花容等の情報なし | |
和名表(1934) | Souv. de la Malmaison (1843), Queen of Beauty and Fragrance. 異名-鳳凰殿 |
興津春乃(1911) | 鴇色千重 |
園藝會59(1894) | 四季咲 | 花画像 |
賀集久太郎(1902) | 鴇色万重大々輪。京都で発行された『各國薔薇花競 平安植家 明治十年第五月刊行』に記載。 | |
東北愚公(1905) | [せかいのづ]萬重、高尚にして蘭の如しといふべきか[香りについて] | |
野村買笑(1905) | [せかいのづ]新世界とは元來同品で兩種に區別せられあるもの | |
筑紫園1(1908) | 拾銭 鴇色萬重大輪 | |
前田曙山(1911) | 木立四季咲 | |
盧貞吉B(1916) | 花蕾が腐爛しやすい。 | |
田口杏村(1917) | [せかいづ] Souvenir de Malmaison.鴇色千重大輪 | [la]が抜けている? |
駒場(1920) | 十二銭 | |
帝國種苗(1921) | 十二銭 鴇色千重大輪有香 | |
帝國種苗(1934) | 十八銭 鴇色千重大輪有香 |
和名表(1934) | Mrs. David Baillie (1912) |
帝国ばら(1936) | マフグレデイス スカアレツト (1930), HT | |
大和9(1949) | 最も濃き赤色の大々輪花立のよき事バラ中第一の優良種です |
アサヒ426(1943) | 七拾銭 頗る鮮麗な紅色にて花容雄大なる四季咲八重實に萬人向のする人気品花壇鉢植として特によし |
石井勇義(1929) | Ferniehurst, HT | |
和名表(1934) | Mme. Charles Lutaud (1912). 異名-香夢 | |
帝國種苗(1934) | 四十銭 黄を含みたる濃紅盛形八重咲最大 | |
大和9(1949) | 三〇〇圓 鮮麗なる非紅色長形の蕾は現代的にて千重抱咲の絶大輪種です。四季咲バラ |
賀集久太郎(1902) | 支那書籍に見にたる種類。異名-茶○花 獨歩春 百宣枝 瓊綬帯 沈香蜜友 刺頭花 雪梅○。以上の諸書の記事は、木香と○○[とび]とを混同したもので○○[とび]は苺屬のもの、薔薇類とは植物學上形態を異にするものであります、併し右の記事は木香の古名が○○[とび]であへたよしを証して居りますので詩其他の漢籍を讀む時の参考とも、又なるであろうと存します。[『群芳譜』『泉州府志』『農圃六書』『八○通史』『草花譜』『江陰縣志』『汝南圃史』『興化府志』『一統志』『興化府志』『花鏡』からの引用文を掲載] |
賀集久太郎(1902) | 異名-白ハトヤ 蕋ハ黄色、ナツ丶バキ、雪月花(関西)今の東京の雪月花ではありませぬ、ナニハイバラ。白一重香峻烈大輪一季咲蔓性 明治廿二三年頃の栽培種類 | |
徳川時代の薔薇 名稱-なにはいばら 異名-金櫻子 しだれいばら(野山草) りうきういばら筑前 ちやうせんいばら きいばら なつつばき (一名、雪花) 白色 單辯 大輪 花形つばきの如し 舊三四月 春末 | ||
野村買笑(1905) | [せつくわ]白山椒薔薇と雅俗兩名 | |
園藝新聞(1906) | 文人風の盆栽に適する。山椒薔薇類では好交友(白紅霞単辯中輪)雪花(雪白単辯中輪)喜見花(淡紅単辯中輪)何れも淡雅な品種ではあるが、落花に脆いので趣味に乏しいから寧ろ重辯の闘雪紅(白地紅ボカシ中輪)佛見笑(淡紅中輪)などが面白い | |
前田曙山(1911) | 木性山椒薔薇一季咲 | |
和名表(1934) | Rosa laevigata Michx. 異名-金嬰子、ナニハイバラ、リユウキウバラ[リウキウバラ]、チヤウセンバラ、ナツツバキ、オホイバラ、シダレイバラ、雪月花、白ハトヤ | |
上記と別記載、Rosa laevigata Michx. の一種。異名-雪月花、金嬰子、リユウキウバラ[リウキウバラ]、チヤウセンバラ、ナツツバキ、オホイバラ、シダレイバラ、白ハトヤ、ナニハイバラ |
和名表(1934) | Rosa laevigata Michx. 異名-ハトヤバラ、金沙羅、宗編バラ、雪月花、青山雪 |
和名表(1934) | Marcia Stanhope (1922) |
賀集久太郎(1902) | 支那書籍に見にたる種類。異名-野薔薇 野客。右は何れも(のいばら)の記事、紅白二種を産すのであります。[『群芳譜』『草花譜』『本草綱目』『花鏡』からの引用文を掲載] |
園藝會59(1894) | 花容等の情報なし | |
薔薇堂(1901) | 眞白八重光輝大輪 | |
賀集久太郎(1902) | 異名-白ハトヤ 蕋ハ黄色、ナツ丶バキ、ナニハイバラ、雪花。白一重香峻烈大輪一季咲蔓性、(関西)今の東京の雪月花ではありませぬ。 明治廿二三年頃の栽培種類 | |
[上記と別記載] 純白八重光澤を有す大輪。明治廿四五年から明治卅五年一月に至りまする間に世上に栽培せられまする種類 | ||
前田曙山(1904) | [せつげつくわ]眞白八重大輪 | |
後藤彌一(1905) | [せつげつくわ] 雪白の八重にして頗る光澤あり。 | |
東北愚公(1905) | [せつげつくわ]美香登流の香 | |
筑紫園1(1908) | 弐拾銭 雪白八重有香大輪 | |
和名表(1934) | Rosa laevigata Michx. の一種。異名-雪花、金嬰子、リユウキウバラ[リウキウバラ]、チヤウセンバラ、ナツツバキ、オホイバラ、シダレイバラ、白ハトヤ、ナニハイバラ | |
上記と別記載、(別種) Rosa laevigata Michx. の一種。異名-青山雪、金沙羅、宗編バラ、ハトヤバラ、セツカイバラ |
和名表(1934) | Swansdown (1928) |
ヤマト72(1928) | 一圓 レリス 純白色中心オレンジ色を帯ぶ剣辯盛上咲八重樹性強健切花用に最適 |
アサヒ373(1934) | 七拾銭 色彩頗る秀麗なる濃桃色剣辯にして桃色花中の代表的花にて實に恍惚せしめる花容豊艶なる四季咲八重芳香峻烈 |
和名表(1934) | Bouquet de Neige (1900) |
美香園(1891) | 花容等の情報なし | |
美香園(1891) | 花容等の情報なし | |
薔薇堂(1901) | 四季咲 移白黄八重小輪 | |
薔薇堂(1901) | 四季咲 白地紅星入千重大輪 | |
賀集久太郎(1902) | 白樺千重。京都で発行された『各國薔薇花競 平安植家 明治十年第五月刊行』に記載。 | |
[上記と別記載] 帯淡黄白色八重小輪四季咲蔓性 明治廿二三年頃の栽培種類 | ||
前田曙山(1904) | [せつさんかう]白八重中輪 | |
和名表(1934) | 花容等の情報なし |
賀集久太郎(1902) | 支那書籍に見にたる種類。異名-茶○花 獨歩春 百宣枝 瓊綬帯 雪纓絡 沈香蜜友 刺頭花。以上の諸書の記事は、木香と○○[とび]とを混同したもので○○[とび]は苺屬のもの、薔薇類とは植物學上形態を異にするものであります、併し右の記事は木香の古名が○○[とび]であへたよしを証して居りますので詩其他の漢籍を讀む時の参考とも、又なるであろうと存します。[『群芳譜』『泉州府志』『農圃六書』『八○通史』『草花譜』『江陰縣志』『汝南圃史』『興化府志』『一統志』『興化府志』『花鏡』からの引用文を掲載] |
和名表(1934) | Relief (1919) | |
Everest (1927). 異名-白雲閣 |
賀集久太郎(1902) | 雪白千重小輪。明治廿四五年から明治卅五年一月に至りまする間に世上に栽培せられまする種類 | |
前田曙山(1904) | [ゆきあらし]雪白千重小輪 | |
東北愚公(1905) | 花容等の情報なし | |
駒場(1913) | 廿銭 雪白千重最小輪 | |
駒場(1914) | 廿銭 雪白千重最小輪 | |
ヤマト72(1928) | 三十銭 四季咲小輪野薔薇 雪白色八重小輪香有 | |
和名表(1934) | Katharina Zeimet (1901) | |
上記と別記載、花容等の情報なし |
和名表(1934) | Mrs. John Cook (1920) |
ヤマト72(1928) | 七十五銭 ミセスジヨンクツク 白中心淡紅のボカシ受咲切花用適品香気多し | |
和名表(1934) | Konigin Luise (1927). 異名-白雪 |
和名表(1934) | Claudius Levet (1886) |
ヤマト72(1928) | 三十銭 切花用種樺色を帯びたる黄色 | |
和名表(1934) | Ophelia (1912). 異名-薄化粧、玉冠、宿禰 |
不二(1933) | 花容等の情報なし |
和名表(1934) | Crusader (1920). 異名-春莊 | |
Mme. Leon Pain (1904) |
賀集久太郎(1902) | [薔薇陳列會] ●京都薔薇盆栽會 明治三十一年五月十八日京都室町通リ中立賣下る新樹閣に於て、薔薇盆栽陳列會を開く [中略] 以上の外花期の不敵、又は其他の事情により陳列せざる参考花左の如し、麝香、月世界、富士峰、千金紅、紅の司、玄武、白大鳥毛、一天四海、長樂、濡小町、藤乙女、大山吹、白黄、満月、白帝城、銀盃、東天光、連城壁、百千鳥、 妄批正了戯賦一絶以添蛇足 嬌紅艶白各○芳 京洛名花集一塲 謾試品評燈影下 満身衣袂帯餘香 |
Xファイル |
賀集久太郎(1902) | 濃紅千重大輪一季咲叢性。明治廿四五年から明治卅五年一月に至りまする間に世上に栽培せられまする種類 | |
前田曙山(1911) | 叢性一季咲 | |
和名表(1934) | 花容等の情報なし |
駒場(1920) | 一圓五十銭 | |
帝國種苗(1921) | 五十銭 雪白中央濃樺黄色鬼形盛上げ千重大々輪 | |
和名表(1934) | Prince de Bulgarie (1902). 異名-玉の井 | |
帝國種苗(1934) | 廿五銭 白中央樺色丸形千重最香大輪 |
紅雨園(1916) | 四十銭 樺色平形剣咲八重大々輪 | |
駒場(1920) | 五十銭 | |
帝國種苗(1921) | 二十八銭 純樺劔形平咲八重最大輪 | |
石井勇義(1929) | Joseph Hill (1903), HT. 花はサーモン紅、黄色のボカシ、外辯は銅紅色、芳香、生長旺盛、豊産、花壇、切花適。 | |
和名表(1934) | Joseph Hill (1903) | |
帝國種苗(1934) | 四十銭 濃樺色辯端薄く劍形咲八重最大輪 |
ヤマト72(1928) | 二十五銭 垣根盆栽アーチ用 櫻色八重房咲 | 紅千美人 |
和名表(1934) | Tausendschoen (1906) | |
Southern Beauty (1926) |
和名表(1934) | Mme. Amy Hammond (1911) | [Amy Hammond]か? |
賀集久太郎(1902) | 淡紅八重中輪四季咲木性。明治廿四五年から明治卅五年一月に至りまする間に世上に栽培せられまする種類 | |
前田曙山(1911) | 木性四季咲 | |
和名表(1934) | 作出者:朝倉豊義、明治9年(1876)。扶桑紅の實生 |
和名表(1934) | 今日のCrimson Rambler、異名-賓相花、牡丹バラ、旭牡丹 | [寶相花]では? |
薔薇堂(1901) | 樺黄千重蔓性大輪 | |
賀集久太郎(1902) | 華黄千重大輪四季咲蔓性。明治廿四五年から明治卅五年一月に至りまする間に世上に栽培せられまする種類 | [樺黄]では? |
前田曙山(1904) | [せんりかう]樺黄千重大輪 | 萬里香 |
野村買笑(1905) | [千りかう]蔓性、異名-琥珀光と異名同品 | |
前田曙山(1911) | 蔓性四季咲 | |
大井上康(1914) | 花容等の情報なし | |
紅雨園(1916) | 十銭 樺黄千重大輪 | |
盧貞吉B(1916) | 蔓性四季咲 | |
田口杏村(1917) | [せんりかう] Gloire de Dijon.樺黄八重(蔓性) | |
ヤマト72(1928) | 三十銭 蔓性大穂種 黄樺色八重大輪 | |
石井勇義(1929) | Gloire de Dijon (1853), T. 花は帯黄肉色へ帯赤サーモンのボカシ、大輪、扁平、芳香、旺盛、蔓性、秋、灌木柱仕立、促成、パーゴラ適。 | |
和名表(1934) | Gloire de Dijon (1853). 異名-千里咲 | |
鈴木商会(1937) | 二十五銭 グロアード、リジヨン 桃色八重大輪、蔓性大輪庭園及窓壁装飾用 |
和名表(1934) | Gloire de Dijon (1853). 異名-千里香 |
紅雨園(1916) | 七十銭 極白色辯緑鑼形受咲有香大々輪 | |
帝國種苗(1921) | 三十銭 極白色辯咲三四辯重ね受咲大々輪 | |
和名表(1934) | 花容等の情報なし |
和名表(1934) | Bedford Crimson (1926). 異名-花泉 |