みの部 56項目也 (^^)/

みおぼえ がんかく 眼覺(眼覚)
園藝會59(1894) 四季咲  
賀集久太郎(1902) 黄千重大輪四季咲。明治廿四五年から明治卅五年一月に至りまする間に世上に栽培せられまする種類
和名表(1934) Cloth of Gold (1843) 或いは Chromatella. 異名-金生城玉黄

みがきまもり 御垣守
和名表(1934) Mme. Edmond Rostand (1912)  

みかさ 三笠
帝國種苗(1921) 十八銭 表白裏薄色八重抱形大々輪 花画像
花画像
和名表(1934) La Tosca (1901)
K.O.生(1938) 洋名-La Tosca. 中華名-○國淡○

みかづき 美河月
美香園(1891) 美香園実生  
賀集久太郎(1902) 鴇色紅千重 明治廿二三年頃の栽培種類
和名表(1934) 作出者:河村利八氏(1889)

みかど みかど
駒場(1920) 十五銭  

みかど 香美登
和名表(1934) 花容等の情報なし [美香登]では?

みかど 美香登
美香園(1891) 樺黄八重 Xファイル
美香園(1891) 四季咲
園藝會59(1894) 四季咲
蘭巌仙史(1894) [みかど]
薔薇堂(1901) 四季咲 樺黄八重大輪
賀集久太郎(1902) 黄樺千重大輪。京都で発行された『各國薔薇花競 平安植家 明治十年第五月刊行』に記載。
[上記と別記載] 明治維新後に至りましては海外との交通が盛になりまして、此等植物の輸入も又盛んで、殆其數を知るに苦む様でありますが歐州産の者は多く亞米利加を經て渡來しましたので明治初年には開拓史で輸入して培養せられましたが、其種類は櫻鏡天國香美香登、等で、此處で此美香登といふ花銘を名付けられたには興ある話がありまして、丁度此花の盛に咲て居る時に或西洋人が開拓使に來まして、自國の花の美しう咲くのを見て欲しさに堪りませんので、是非とも譲り受けたいと申しました所で掛りの官吏も其を謝するに苦みまして、是は恐れ多くも我帝(御門)に奉る花であるから譲る事は出來ないと答へました、此様な事より名付られたよしです。又一説には花中の王といふ意で命名したともいひます
[上記と別記載] 樺黄千重大輪四季咲木性 明治廿二三年頃の栽培種類
[薔薇陳列會] ●京都薔薇盆栽會 明治三十一年五月十八日京都室町通リ中立賣下る新樹閣に於て、薔薇盆栽陳列會を開く [中略] 第一部は、長屋重名君の出品にして、天國香白○瑰大盃美香登紅木香、の五盃とす何れも姿勢優雅にして品格高尚所謂韻趣を以て勝るもの也、殊に白○瑰 紅木香、の如きは枝幹徒長の弊に陥り易き性あるものなるに能く姿態を短矮に切り詰めいふべからざるの風致を保たしめたるの手際は、衆人の喉を鳴らす處あり、唯比較的花輪の稱小なるは勢の免れさる處なる乎
前田曙山(1904) [みかと]樺黄八重大輪
後藤彌一(1905) [みかど] 樺黄の八重にして大輪なり。
安政老人(1905) それから私共老人仲間で、今でも一ツ話として傳へてゐるのは、彼の美香登[みかど]と虎ヶ洞である。美香登は最初北海道に移植せられたのであるが、その頃或外國人が斯花を見て切望して止まなかつた、で、之を預るものは種々に斷りを云ふたが。彼が望は中々止まぬので、仕様事なしに、これは帝へ奉つる花だかと云つて斷つた。すると彼の外國人も思斷念めたものゝ如く立去つたと云ふので、これから斯花に美香登の名があるのださうな。併しこれは何うやら牽強附會のやうにも思はれる。何故なれば、花の最なるものを王即ち帝と呼び、菊、花菖蒲などにも斯名がある。薔薇に美香登の名があるものも、或は薔薇中の王との意味より來たのではあるまいか。
東北愚公(1905) [みかど]八重、美香登風の香は甘くして、例へは菫の如く
筑紫園1(1908) 拾銭 樺黄八重大輪
前田曙山(1911) 木性四季咲
野村買笑(1911) 花容等の情報なし
興津春乃(1911) 樺黄八重大輪(四季咲)
大井上康(1911) 花容等の情報なし
駒場(1913) 貳拾銭 樺黄八重大輪
駒場(1914) 貳拾銭 樺黄八重大輪
大井上康(1914) 花容等の情報なし
花王園(1927) 弐拾銭 黄紅香有り重大輪
駒場(1913) 花容等の情報なし
駒場(1914) 花容等の情報なし
紅雨園(1916) 十銭 樺黄八重大輪
帝國種苗(1921) 十二銭 樺黄八重大輪
石井勇義(1929) Sunset (1883), T. 花は濃アツプリコツト、大輪、充實、丸形、成長旺盛、秋、切花、品評會、ガーデン、郊外適。
和名表(1934) Sunset (1883)
帝國種苗(1934) 廿銭 樺黄八重大輪

みかど 御門
賀集久太郎(1902) [薔薇陳列會] ●京都薔薇盆栽會 明治三十一年五月十八日京都室町通リ中立賣下る新樹閣に於て、薔薇盆栽陳列會を開く [中略] 第二部は、谷田榮壽君の出品にして泰山白御門の二盆なり供に樹性勇壯にして幹大く枝繁く、傘形をなして無数の大花を着く頗る培養の苦心を見るといへども、姿勢稱風趣に乏しきの感あり Xファイル
[薔薇陳列會] ●京都薔薇盆栽會 明治三十一年五月十八日京都室町通リ中立賣下る新樹閣に於て、薔薇盆栽陳列會を開く [中略] 第五部は、荒城重雄君の出品にして香世界錦帯紅天國香醉楊妃白樂天櫻鏡泰山白十二一重御門華寶殿の十盆あり、培養の周到にして樹勢の壯健なる、花輪の絶大なる、葉色の豊美なる等以上五部中の冠たり、殊に十二一重文明界の一變種にして此種の木性として枝葉徒長して扶疎に陥り易きものなるを矯正して十分の韻趣を見せしめしは、大に培養の工夫を費す處なるべし其他香世界は雪白小輪なれども頗る佳香あり、唯椒葉にして一季咲なるを遺憾とす、また錦帯紅は粉紅小輪にして樹幹に鮮美の條班を現はすこと從來の旭の龍よりも見事にして共に良新種とす、華寶殿は柔枝嬌葉頗る貴重の風釆を備ふれども未だ盛開に至らざるを以て盲評を下す能はず。

みかど 帝(濃種)
賀集久太郎(1902) [薔薇陳列會] ●京都薔薇盆栽會 明治三十一年五月十八日京都室町通リ中立賣下る新樹閣に於て、薔薇盆栽陳列會を開く [中略] 第四部は、堀江元明君の出品にして、醉楊妃泰山白雪の貢源平鏡白天香朝千鳥帝、(濃種) 金花城黄の司文明界四海波福壽海白牡丹金光殿(淡種)の十五盆あり塲中の大部を占め頗る壯觀を極む、殊に四海波金花城金光殿等は毎盆三十餘輪の大花を着け、花期整正にして所謂咲きも後れず散りも始めず、今を盛りに匂へるさま得もいはれざるの風情あり、又源平鏡は懸崖作りの姿勢いと面白く出來たり、福壽海は雪白重辯中心淡紫暈あり色彩の優美なる多く其比を見ず、朝千鳥雪の貢白牡丹は何れも種類新らしく花品、高尚にして得易からさるの良種たり、白天香は昨年天國香を扞插したるに偶然白花を開き其香氣の芳烈なること天國香に譲らず、東京ばら新にても白天國香なるものあれども、其の氣花品共に天國香の如くならず、常に遺憾とせし處なりしに、今如比偶然奇種を得るは同好者の最も垂涎する處なり、而して扞插にて花色の變することは往々人の怪む處なれども、決して絶無の事實にあらず現にばら新にて發賣せる驪山の月といへる新種の如きも、楊貴妃の枝變りより偶然に得たる雪白大輪のものにあらずや、然れども扞插のものは根附の不十分なる爲め、花色の一時性に白變することも亦なきにあらず、故に之を確定するは更に他日の開花を待つより他に術なしといへども、兎に角一奇種として大切に愛培すべきものならむと思考す。 Xファイル

みかど 帝(淡種)
賀集久太郎(1902) [薔薇陳列會] ●京都薔薇盆栽會 明治三十一年五月十八日京都室町通リ中立賣下る新樹閣に於て、薔薇盆栽陳列會を開く [中略] 第四部は、堀江元明君の出品にして、醉楊妃泰山白雪の貢源平鏡白天香朝千鳥帝、(濃種) 金花城黄の司文明界四海波福壽海白牡丹金光殿帝(淡種)の十五盆あり塲中の大部を占め頗る壯觀を極む、殊に四海波金花城金光殿等は毎盆三十餘輪の大花を着け、花期整正にして所謂咲きも後れず散りも始めず、今を盛りに匂へるさま得もいはれざるの風情あり、又源平鏡は懸崖作りの姿勢いと面白く出來たり、福壽海は雪白重辯中心淡紫暈あり色彩の優美なる多く其比を見ず、朝千鳥雪の貢白牡丹は何れも種類新らしく花品、高尚にして得易からさるの良種たり、白天香は昨年天國香を扞插したるに偶然白花を開き其香氣の芳烈なること天國香に譲らず、東京ばら新にても白天國香なるものあれども、其の氣花品共に天國香の如くならず、常に遺憾とせし處なりしに、今如比偶然奇種を得るは同好者の最も垂涎する處なり、而して扞插にて花色の變することは往々人の怪む處なれども、決して絶無の事實にあらず現にばら新にて發賣せる驪山の月といへる新種の如きも、楊貴妃の枝變りより偶然に得たる雪白大輪のものにあらずや、然れども扞插のものは根附の不十分なる爲め、花色の一時性に白變することも亦なきにあらず、故に之を確定するは更に他日の開花を待つより他に術なしといへども、兎に角一奇種として大切に愛培すべきものならむと思考す。 Xファイル

みかどきそい 美香登競
和名表(1934) Safrano (1839). 異名-西王母四海波香黄殿 [1889]では?

みくにこう さんごくこう 三國紅(三国紅)
野村買笑(1905) [みくにこう]富士○瑰と雅俗兩名 Xファイル
園藝新聞(1906) 文人風盆栽に適する○瑰種類。薄紅単辯小輪
前田曙山(1911) 苔薔薇
和名表(1934) Rosa nipponensis Crep. 異名-富士○瑰三國香、高根バラ[高根薔薇]

みくにのくん 御國の薫(御国の薫)
和名表(1934) Kate Moulton (1906)  

みけん 御劍(御剣)
和名表(1934) 花容等の情報なし  

みけん 御劒(御剣)
和名表(1934) Frau Bertha Kiese (1914)  

みこくのさかえ 御國の榮(御国の栄)
和名表(1934) Mme. Marcel Delanney (1916). 異名-香薫  

みずほ 瑞穂
帝國種苗(1921) 九十銭 劍辯盛上げ千重最大輪白黄色中心一層濃厚香気強烈四季咲の逸品  
花王園(1927) 参拾銭 白黄色剣辯盛咲千重香有最大輪
和名表(1934) Marble Drew (1911). 異名-白鷺
帝國種苗(1934) 卅銭 白黄劍形盛上千重香有

みずほでん 瑞穂殿
アサヒ380(1935) 四拾銭 鮮麗なる純白色花容豊麗四季咲八重巨大輪芳香峻烈品評會向として名声ある稀代の銘花  

みだれすずめ 亂雀(乱雀)
和名表(1934) 花容等の情報なし  

?みつたてばな 蜜盾花
前田曙山(1911) 蔓性一季咲  

みておどろく けんきょう 見驚
美香園(1891) 花容等の情報なし  
薔薇堂(1901) 四季咲 本紅千重大輪
賀集久太郎(1902) 濃紅千重大輪四季咲叢性 明治廿二三年頃の栽培種類
前田曙山(1904) [みておどろく]本紅千重大輪
東北愚公(1905) [みておどろく]天地開流の香
野村買笑(1905) [けんきやう]叢性四季咲
筑紫園1(1908) 拾銭 本紅千重大輪
前田曙山(1911) 叢性四季咲
駒場(1913) 貳拾銭 本紅千重大輪
駒場(1914) 貳拾銭 本紅千重大輪
紅雨園(1916) 十銭 本紅千重大輪
駒場(1920) 十五銭
帝國種苗(1921) 十五銭 紅千重大輪有香
和名表(1934) 異名-紫雲龍
帝國種苗(1934) 廿銭 紅千重大輪有香

みどり 美香登
鴬里園(1911) [みどり]樺黄の八重 [みかど]では?

みなとかがみ 湊鏡
賀集久太郎(1902) 淡黄八重大輪。明治廿四五年から明治卅五年一月に至りまする間に世上に栽培せられまする種類  
和名表(1934) 花容等の情報なし

みなもと 
和名表(1934) 花容等の情報なし  

みねのつき 峰の月
ヤマト72(1928) 七十銭 四季咲小輪野薔薇 純黄色開花後八重ウス白小輪  
和名表(1934) George Elger (1912) 又Yellow Baby Rambler. 異名-胡蝶の舞

みねのもみじ 峯の紅葉
和名表(1934) Jersey Beauty (1899)  

みねのゆき 峯の雪
薔薇堂(1901) 四季咲 雪白八重中輪  
賀集久太郎(1902) 雪白八重中輪四季咲木性 明治廿二三年頃の栽培種類
明治廿四五年から明治卅五年一月に至りまする間に世上に栽培せられまする種類
東北愚公(1905) [みねのゆき]白

みねのゆき 峯ノ雪
美香園(1891) 花容等の情報なし  
和名表(1934) 異名-白長春

みねのゆき 峰の雪
前田曙山(1904) [みねのゆき]雪白八重中輪  
野村買笑(1905) [みねのゆき]白長春と雅俗兩名、庚申薔薇
ヤマト72(1928) 四季咲小輪野薔薇

みねのゆき 峰之雪
前田曙山(1911) 木性四季咲  

みはた 御旗
筑紫園1(1908) 壱圓五拾銭 深濃紅千重受咲有香大々輪  
花王園(1927) 弐拾銭 深麗紅千重受咲香有最大々輪
紅雨園(1916) 三十銭 深濃紅千重受咲有香大々輪
駒場(1920) 廿銭
松島芳水(1924) バラの新花。此は濃紅の千重咲で、花直径五六寸あり
和名表(1934) 花容等の情報なし

みほのせき 三保の關(三保の関)
和名表(1934) South Orange Perfection (1897)  

みやぎの 宮城野
和名表(1934) Golefinch (1907)  

みやこどり 都鳥
和名表(1934) Sodenia (1911). 異名-伏見  

みやこにしき 都錦
美香園(1891) 花容等の情報なし  
和名表(1934) 異名-右京薔薇

みやこのそら 都の空
賀集久太郎(1902) 淡紅八重中輪四季咲木性 明治廿二三年頃の栽培種類  

みやこのそら 都ノ空
和名表(1934) 花容等の情報なし  

みやこのそら 都之空
前田曙山(1911) 木性四季咲  

みやこのにしき 都の錦
薔薇堂(1901) 四季咲 紅絞小輪  
賀集久太郎(1902) 白に紅絞一重小輪四季咲木性 明治廿二三年頃の栽培種類
前田曙山(1904) [みやこのにしき]紅絞一重小輪
園藝新聞(1906) 四季咲木性単辯のもので文人風の盆栽に適するもの。白地濃紅の絞小輪

みやこのにしき 都之錦
前田曙山(1911) 木性四季咲  

みやこのはな 都の花
和名表(1934) Los Angeles (1916). 異名-春芳鳳凰  

みやこのはる 都の春
ヤマト72(1928) 一圓 蕾の時朱赤を呈し満開濃黄樺色開花後迄褪色せず剣形盛上八重最大輪  

みやこのはる 都ノ春
和名表(1934) Rev. F. Page-Roberts (1921)  

みやこふじ 都富士
和名表(1934) Marcia Stanhope (1922). 異名-雪冠  

みやこむすめ 都娘
和名表(1934) Mme. Gregoire Staechelin (1927)  

みやじま 宮島
和名表(1934) Rudolph Kluis (1922)  

みやまのゆき 深山の雪
賀集久太郎(1902) 白千重大輪。明治廿四五年から明治卅五年一月に至りまする間に世上に栽培せられまする種類  
前田曙山(1904) [みやまのゆき]極白千重大輪
後藤彌一(1905) [みやまのゆき] 極白千重の大輪なり。
和名表(1934) 花容等の情報なし

みやまのゆき 深山雪
薔薇堂(1901) 極白八重咲大輪  
駒場(1913) 拾五銭 極白千重大輪
駒場(1914) 拾五銭 極白千重大輪

みゆきがた 御幸潟
和名表(1934) 花容等の情報なし  

みょうじょう 明星
妙華園13(1913) 五拾銭 三等級花  
紅雨園(1916) 三十銭 金樺満開黄色紅掛八重大々輪
和名表(1934) 花容等の情報なし
Cherry (1928). 異名-大和魂 [日本魂]では?

みよしの 三吉野
薔薇堂(1901) 白地満開紅掛け  
賀集久太郎(1902) 白后淡紅大輪。明治廿四五年から明治卅五年一月に至りまする間に世上に栽培せられまする種類
前田曙山(1904) [三よしの]白地満開紅掛ヶ大輪
帝國種苗(1921) 十八銭 白紅掛八重
和名表(1934) 花容等の情報なし
帝國種苗(1934) 廿五銭 白紅掛八重

みよのはる 御代の春
石井勇義(1929) Margaret (1909), HT  
和名表(1934) Mrs. R. D. M'Clure (1913)
Margaret (1909)
Duchess of Sutherland (1912). 異名-御代の譽

みよのほまれ 御代の譽(御代の誉)
和名表(1934) Duchess of Sutherland (1912). 異名-御代の春  

みよはる 御代春
石井勇義(1929) Margaret (1909), HT. 花は淡い紅色、大輪充實、花蕾長く、生長旺盛、切花、促成適。  

みよめいじ 御代明治
賀集久太郎(1902) 水白千重光澤あり大輪四季咲。明治廿四五年から明治卅五年一月に至りまする間に世上に栽培せられまする種類  
前田曙山(1904) [みよめいじ]水白千重光有大輪
筑紫園1(1908) 拾五銭 醉白千重光有り大輪
紅雨園(1916) 十銭 水白千重光有り大輪
和名表(1934) 花容等の情報なし

みりょうい 御稜威
和名表(1934) La France de (1889)  

みの部 此処まで也 (^^)/




ホームページへ戻る