和名表(1934) | Scarlet Leader (1927) |
賀集久太郎(1902) | 桃色中薄樺八重貫香大々輪。京都で発行された『各國薔薇花競 平安植家 明治十年第五月刊行』に記載。 | |
和名表(1934) | Duchesse de Brabant (1857). 異名-櫻鏡、櫻重 | |
上記と別記載、花容等の情報なし |
前田曙山(1911) | 蔓性一季咲 | |
和名表(1934) | 異名-丸葉牡丹バラ |
賀集久太郎(1902) | 桃色中薄樺八重中輪一季咲蔓性 明治廿二三年頃の栽培種類 | |
口紅開后雪白八重大輪。明治廿四五年から明治卅五年一月に至りまする間に世上に栽培せられまする種類 | ||
前田曙山(1904) | [ずゐ一白]口紅掛満開雪白ニ変ス八重大輪 | |
東北愚公(1905) | [ずゐいつぱく] | |
野村買笑(1911) | 櫻鏡の枝変わり | |
前田曙山(1911) | 木性四季咲 | |
駒場(1913) | 廿銭 口紅掛後白八重大輪 | |
駒場(1914) | 廿銭 口紅掛後白八重大輪 | |
紅雨園(1916) | 十銭 口紅掛満開雪白に変ず八重大輪 | |
盧貞吉B(1916) | 櫻鏡の枝変わり | |
駒場(1920) | 十五銭 | |
帝國種苗(1921) | 廿銭 白紅掛満開白 | |
帝國種苗(1934) | 廿五銭 白紅掛満開白 |
不二(1933) | 四拾銭 可驚稀有の巨大輪種彩色は秀麗なる濃若紫に艶桃色を粧ひ底清麗なる淡色千重咲花瓣花容豊麗芳香峻烈葉は珍貴なる大形光澤有り | |
アサヒ373(1934) | 壱圓五拾銭 銅珊瑚色に辯端農緋色に暈され満開に至りて珊瑚色となる四季咲八重最巨大輪芳香高く且つその色調の鮮麗と整然なる花容は正に現今バラ界の最優品として従来の希望を完全に具備したる逸品崇高無比然も性頗る強健にして萬人向の品種として圧巻の名花 | |
アサヒ380(1935) | 壱圓 銅珊瑚色に辯端農緋色に暈され満開に至りて珊瑚色となる四季咲八重最巨大輪芳香高く性頗る強健 |
賀集久太郎(1902) | 濃紅一重小輪一季咲蔓性野薔薇類。明治廿四五年から明治卅五年一月に至りまする間に世上に栽培せられまする種類 | |
前田曙山(1911) | 蔓性野薔薇 | |
和名表(1934) | 花容等の情報なし |
帝国ばら(1936) | デリー コンミユノーダ (1936), HT |
賀集久太郎(1902) | 開初移紅染開紅色。京都で発行された『各國薔薇花競 平安植家 明治十年第五月刊行』に記載。 | |
[上記と別記載] 異名-醉客。紅白帯淡八重中輪四季咲木性 明治廿二三年頃の栽培種類 | ||
和名表(1934) | 異名-醉客 |
美香園(1891) | 美香園実生 | |
賀集久太郎(1902) | 淡樺千重 明治廿二三年頃の栽培種類 | |
和名表(1934) | 作出者:河村利八, 1889 |
ヤマト72(1928) | 七十五銭 薄きピンク色抱形咲最大輪強健種 | |
和名表(1934) | Diana (1921). 異名-大鳳、優美 |
美香園(1891) | 花容等の情報なし | |
薔薇堂(1901) | 四季咲 移白八重中輪 | |
和名表(1934) | 異名-醉鶴 |
和名表(1934) | Mevrouw Dora van Tets (1913) | [1912]では? |
賀集久太郎(1902) | 移樺千重大々輪。京都で発行された『各國薔薇花競 平安植家 明治十年第五月刊行』に記載。 | |
[上記と別記載] 淡樺千重大輪 明治廿二三年頃の栽培種類 | ||
和名表(1934) | 異名-玉芙蓉 |
和名表(1934) | Dame Edith Helen (1926) |
前田曙山(1904) | [すいしこう]白地内紅掛ヶ萬重抱咲大輪 | |
東北愚公(1905) | [すゐしこう]薄紅、世界圖流の香 | |
筑紫園1(1908) | 参拾五銭 白地内紅萬重抱咲大輪 | |
盧貞吉B(1916) | Bourbon rose | |
和名表(1934) | Souv. de la Malmaison Rouge (1882) |
帝國種苗(1921) | 一圓 水晶白色を帯び大華蕾多數を続着し四季咲平辯受咲香気至高白花中の王なり | |
帝國種苗(1934) | 五十銭 水晶白平形丸咲八重最大々輪 |
花王園(1927) | 五拾銭 光澤ある水晶白にして平形丸咲、八重大々輪 | |
和名表(1934) | 花容等の情報なし |
和名表(1934) | Mille. Louise Criner (1922). 異名-水晶光 |
ヤマト72(1928) | 一圓五十銭 雪白色中心黄色を帯ぶ満開語全白色白花に知られたる末広に類し枝打多く長蕾咲 | |
和名表(1934) | Mlle. Louise Criner (1922). 異名-水晶宮 | 鈴木商会(1937) | 四十銭 中心帯黄後純白四季咲八重佳香有最大輪 |
名花寫真(1913) | 濃紅色大輪有香 |
帝國種苗(1934) | 一圓 オレンヂ色珊瑚紅掛受咲八重大々輪 |
賀集久太郎(1902) | 淡紅八重小輪一季咲叢性。明治廿四五年から明治卅五年一月に至りまする間に世上に栽培せられまする種類 | |
前田曙山(1911) | 叢性一季咲 | |
和名表(1934) | 花容等の情報なし |
和名表(1934) | Mrs. William Cooper |
和名表(1934) | 花容等の情報なし |
和名表(1934) | Lady Verey (1922) | 醉楊妃 |
賀集久太郎(1902) | 櫻色八重。京都で発行された『各國薔薇花競 平安植家 明治十年第五月刊行』に記載。 | 花画像 |
[上記と別記載] 白帯淡紅八重小輪四季咲木性 明治廿二三年頃の栽培種類 | ||
野村買笑(1908) | 木性類。白色に淡く紅色を潮したる重辯の小輪にして、四季咲可憐の薔薇である。 | |
前田曙山(1911) | 木性四季咲 | |
和名表(1934) | 異名-醉薔薇 | |
別記載、Scorcher (1922) | ||
穂坂八郎(1937) | Scorcher Cl.H.T., 1922年作. 蕾大きく卵形、花9糎位になる大輪種で半八重咲、僅かな香気を有し光澤ある濃紅色で最も目立ち、葉は大きく皺を有し病気に對し抵抗力を有し、強勢な發育をなして太い茎を生ずる。蔓3米位で比較的6月頃多數1花梗に連續して開く。 |
和名表(1934) | Scarlet Gem. 作出者:豊多摩薔薇園 |
大和1(1951) | 一〇〇円 鮮やかな橙紅色の花蕾は満開せば淡紅底黄の驚くべき巨大輪にて性質強く最も作り易い得難き名花として注目の的となつてゐる | |
和名表(1934) | Huguette Vincent (1921) | |
上記と別記載、Lady Margaret Stewart (1926). 異名-波の光 |
賀集久太郎(1902) | 樺口白千重大輪一季咲。明治廿四五年から明治卅五年一月に至りまする間に世上に栽培せられまする種類 | |
前田曙山(1904) | [ずゐほう]極樺色白覆輪千重大輪 | |
東北愚公(1905) | [ずゐほう]樺色 | |
野村買笑(1905) | [ずゐはう]蔓性 | |
筑紫園1(1908) | 弐拾銭 極樺色覆輪八重大輪 | |
前田曙山(1911) | 蔓性四季咲 | |
駒場(1913) | 廿銭 極樺白色覆輪八重 | |
駒場(1914) | 廿銭 極樺白色覆輪八重 | |
盧貞吉B(1916) | 蔓性四季咲 | |
田口杏村(1917) | [すゐほう] W.A.Richardson. 樺黄八重中輪(蔓性) | |
石井勇義(1929) | Willium Allen Richardson (1878), T. 花は蒼白味の黄色からアルプリコツト黄色まで、中輪、充實、芳香、花蕾尖柱、壁面適。 | |
和名表(1934) | William Allen Richardson (1878). 異名-淀川 |
ヤマト65(1928) | 七十銭 ミセス,ダブリユー,エ,リンゼ 薄い桃色地に黄金色茶色を呈し花雷長く抱平形八重大々輪強健種(*「雷」は「蕾」の誤植では?) | |
ヤマト72(1928) | 五十銭 淡い桃色黄金色を呈す八重最香 | |
和名表(1934) | Mrs. W. A. Lindsay (1920) |
園藝會59(1894) | 花容等の情報なし | Xファイル |
蘭巌仙史(1894) | [ようきひ] | |
賀集久太郎(1902) | 第二 挿木法 [略] 挿木に適當不適當の種類がありまして、最も根を下し易きものは、天國香、泰山白、世界の圖、櫻鏡、虎の洞、酔楊妃、百千鳥、金の麾の如き四季咲のもので、木香は花濟后か、又は秋季がりょうこうであります、又最發根し難い種類は、白黄、黄の司、猩々舞、紫玉其他刺多き一季咲の種類のものであります。[以下略] | |
[薔薇陳列會] ●京都薔薇盆栽會 明治三十一年五月十八日京都室町通リ中立賣下る新樹閣に於て、薔薇盆栽陳列會を開く [中略] 第四部は、堀江元明君の出品にして、醉楊妃、泰山白、雪の貢、源平鏡、白天香、朝千鳥、帝、(濃種)金花城、黄の司、文明界、四海波、福壽海、白牡丹、金光殿、帝(淡種)の十五盆あり塲中の大部を占め頗る壯觀を極む、殊に四海波、金花城、金光殿等は毎盆三十餘輪の大花を着け、花期整正にして所謂咲きも後れず散りも始めず、今を盛りに匂へるさま得もいはれざるの風情あり、又源平鏡は懸崖作りの姿勢いと面白く出來たり、福壽海は雪白重辯中心淡紫暈あり色彩の優美なる多く其比を見ず、朝千鳥、雪の貢、白牡丹は何れも種類新らしく花品、高尚にして得易からさるの良種たり、白天香は昨年天國香を扞插したるに偶然白花を開き其香氣の芳烈なること天國香に譲らず、東京ばら新にても白天國香なるものあれども、其の香氣花品共に天國香の如くならず、常に遺憾とせし處なりしに、今如比偶然奇種を得るは同好者の最も垂涎する處なり、而して扞插にて花色の變することは往々人の怪む處なれども、決して絶無の事實にあらず現にばら新にて發賣せる驪山の月といへる新種の如きも、楊貴妃の枝變りより偶然に得たる雪白大輪のものにあらずや、然れども扞插のものは根附の不十分なる爲め、花色の一時性に白變することも亦なきにあらず、故に之を確定するは更に他日の開花を待つより他に術なしといへども、兎に角一奇種として大切に愛培すべきものならむと思考す。 | ||
[薔薇陳列會] ●京都薔薇盆栽會 [中略] 第五部は、荒城重雄君の出品にして香世界、錦帯紅、天國香、醉楊妃、白樂天、櫻鏡、泰山白、十二一重、御門、華寶殿の十盆あり、培養の周到にして樹勢の壯健なる、花輪の絶大なる、葉色の豊美なる等以上五部中の冠たり、殊に十二一重は文明界の一變種にして此種の木性として枝葉徒長して扶疎に陥り易きものなるを矯正して十分の韻趣を見せしめしは、大に培養の工夫を費す處なるべし其他香世界は雪白小輪なれども頗る佳香あり、唯椒葉にして一季咲なるを遺憾とす、また錦帯紅は粉紅小輪にして樹幹に鮮美の條班を現はすこと從來の旭の龍よりも見事にして共に良新種とす、華寶殿は柔枝嬌葉頗る貴重の風釆を備ふれども未だ盛開に至らざるを以て盲評を下す能はず。 | ||
野村買笑(1905) | [すゐやうひ]楊貴妃と異名同品 | |
和名表(1934) | 異名-楊貴妃 |
賀集久太郎(1902) | 紅八重大輪。京都で発行された『各國薔薇花競 平安植家 明治十年第五月刊行』に記載。 | [楊]では? Xファイル 醉妃 |
[上記と別記載] 異名-揚貴妃。淡紅八重大輪四季咲木性 明治廿二三年頃の栽培種類 | ||
和名表(1934) | 異名-楊貴妃 |
帝國種苗(1921) | 八十銭 乳白色長辯平形劍咲三重最大輪香氣強烈花色清麗なる四季咲也 | 花画像 |
花王園(1927) | 五拾銭 乳白色剣咲、二三重香有最大輪 | |
ヤマト72(1928) | 三十銭 乳白色八重長辯受咲最大輪切花用 | |
札幌第一(1929) | 五十銭 乳白色劍咲二三重有香最大輪 | |
陽春園(1930) | 四拾銭 乳白色長辯平形劍咲二三重香有最大々輪 | |
不二(1933) | 花容等の情報なし | |
アサヒ373(1934) | 弐拾銭 乳白色長辯平形剣咲二三重 | |
和名表(1934) | Mrs. Herbert Stevens (1910) | |
帝國種苗(1934) | 卅銭 乳白八重長辯最大輪 | |
大和36(1935) | 花容等の情報なし | |
大和51(1936) | 花容等の情報なし | |
帝国ばら(1936) | ミセス ハーバート ステイヴンス(1910), T. 白 | |
鈴木商会(1937) | 二十銭 乳白八重花瓣長く受咲大輪 | |
穂坂八郎(1937) | Mrs. Herbert Stevens. T. 1910年作出. 花蕾中位の大さで尖形をなし、花中位で八重咲高心型、非常に開花期間長く芳香を有する白色種、中位の花梗に1花を開き、葉淡緑色で病気に強く、成長中位75糎になる叢状に廣がり、春秋2期に開花。 | |
帝國種苗(1938) | 三十銭 乳白長蕾八重大輪 | |
大和117(1940) | 特大苗四拾七銭 乳白色劍辯の花型最も優れたる花容はよく人目を引く頗る巨大輪優秀品 |
和名表(1934) | Ophelia (1912). 異名-薄化粧、玉冠、仙樂 |
盧貞吉B(1916) | 蔓性一季咲、野薔薇性 | |
石井勇義(1929) | Alberic Barbier (1900), Wich. 花は帯クリーム白色、花芯は黄色、半八重、成長旺盛、早咲蔓性、晩咲もあり、アーチ、パーゴラ、適。 | |
和名表(1934) | Alberic Barbier (1900). 異名-胡蝶 |
穂坂八郎(1937) | [木香花、木香,簾垂薔薇,錦梱兒]イバラ科 Rosa Banksiae R. Br. [英名]Bank's rose. 幹から數多くの緑色の細長い新梢うぃ多數生じ、何れも刺なく、蔓状挙登性をなす。常緑で寧ろ灌木に近く、上面滑澤で3箇及至5箇の小葉からなる羽状複葉で、細鋸齒うぃ有して居る。春新葉と共に割合短かな花梗に房状に數花開花し、茎細い為め垂下する。花徑2.5糎で一種特有の香気を有して居る。圖はルーテア(var. lutea Lindl.)と称する複辯黄色のものであるが、單辯のもの、白色のものがある。幹古くなると樹皮縦に亀裂を生ずる。南支那の原産、庭園の生垣などに適當する。 |
和名表(1934) | Duchess of York (1925) |
和名表(1934) | 花容等の情報なし | |
別記載、異名-三光錦。作出者:朝倉豊義、慶應4年(1868) |
和名表(1934) | 花容等の情報なし |
和名表(1934) | Regeliana rubra (年代不明) |
前田曙山(1904) | [するすみ]黒紅ヲ帯ブ八重大輪 | |
東北愚公(1905) | [するすみ]黒、天地開流の香 | |
筑紫園1(1908) | 五拾銭 黒濃紅を帯ぶ八重有香大輪 | |
興津春乃(1911) | 黒濃紅八重大輪 | |
前田曙山(1911) | 叢性一季咲 | |
駒場(1920) | 花容等の情報なし | |
松島芳水(1924) | バラの新花。此は濃紅色八重咲で、花直径四五寸香気頗る高し |
和名表(1934) | Admiral Dewey (1899). 異名-珠将軍、大日本、八雲、大豊瑞 |